Ajax物語
asticyanとは何か
インストール
アンインストール
使い方
デモサイト
テクニカルノート
制限事項
ライセンスについて
おわりに

制限事項

asticyanには次のような制限事項や注意事項があります。 orz..
使用に当たってはよく理解してからにしてください。
  • asticyanはアイデアプロセッサー
    といっても付箋を作ることしかできません。
  • HTMLタグを許可にする設定を行うと、セキュリティーは確保できません。
    標準では、HTML タグを許可していません が、設 定で許可することができます。HTML のタグを許可すると、悪意あるサイトへのリン ク、サイトの呼び出し、悪意ある JavaScript の埋め込みなど クロスサイトスクリプティングFAQ)ができてしまいます。 同様に、SQLを使っているわけではありませんが、SQLインジェクションもできてしまいます。
    HTMLタグを許可する場合は、セキュリティーをサーバーで確保してください。
    本ソフトウエアは 自己責任 で使ってください。
  • PHPがセーフモードではうまく動きません
    セーフモードでは、PHP自身の機能が制限されています。 この制限を asticyan は受けます。具体的には、 新しいページ(ディレクトリ)にデータを書き込むことができません。
  • 排他制御を行っていません
    従って、同時にアクセスするとデータは保証されません。「排他制御を行わないウエッブアプリケーションなんて」 などと言うのはよしてください orz..
  • エラー処理もほとんど行っていません
    動いているように見えて、実は動いていないことがあります。ああ、なんと手抜きな
  • アクセス制限はできません
    アクセス制限機能はありません。サーバーで確保してください。
  • ファイルのアップロード機能はありません
    デモサイトの先頭で画像が表示されていますが、別途アップロードしたファイルにリンクしているだけです。
  • バグがあるかもしれません
    というより、ほとんどバグ出しをしていませんので、バグは必ずあります。
  • apache + PHP , FireFox専用です
    各ソフトのバージョンの違いによる動作は検証していません。また、IISやI.E.での動作は知りません。
  • JavaScriptが許可されていなければなりません
    当然ですが、JavaScript の実行が許可されていなければ動作しません。また、クッ キーも使っていますので、クッキーも許可されていなければうまく動作しません。
    なおクッキーの有効期限は、「ブラウザを閉じるまで」です。
  • innerHTMLの解釈がちょっと...
    プログラムで innerHTML というものを利用しています。この解釈が原因で、改行が 増える程度の、ささいですが、予想外の動作をすることがあります。