Package | jp.co.fujitsu.reffi.client.flex.model.localConnection |
Class | public class LocalConnectionSenderCore |
Inheritance | LocalConnectionSenderCore ![]() ![]() |
[概 要]
LocalConnectionReceiverにより接続されているLocalConnectionに、メッセージを送信する機能モデルクラスです.[詳 細]
localConnectionNameプロパティで設定された接続名称へ、argsプロパティで設定された 引数を送信します。[備 考]
Property | Defined By | ||
---|---|---|---|
args : Array
[概 要]
LocalConnection経由で送信する引数です. | LocalConnectionSenderCore | ||
![]() | controller : BaseController
[概 要]
このモデルを起動したコントローラインスタンスです. | BaseModel | |
![]() | executeIndex : int
[概 要]
実行インデックス設定. | BaseModel | |
localConnectionName : String
[概 要]
LocalConnection名称です. | LocalConnectionSenderCore | ||
![]() | parameterMapping : ParameterMapping
[概 要]
MVC各レイヤを伝播するパラメータオブジェクトです. | BaseModel | |
![]() | skip : Boolean
[概 要]
このモデルを実行するか、コントローラが判断する為のフラグです. | BaseModel | |
![]() | successCount : int
[概 要]
モデルインスタンス生存中に、何回モデル処理が成功したかを保持します. | BaseModel |
Method | Defined By | ||
---|---|---|---|
![]() | dispatchModelFailure(event:ModelProcessEvent):void
[概 要]
モデル処理失敗イベントを発行するメソッドです. | BaseModel | |
![]() | dispatchModelFinished(event:ModelProcessEvent):void
[概 要]
モデル処理完了イベントを発行するメソッドです. | BaseModel | |
![]() | dispatchModelSuccess(event:ModelProcessEvent):void
[概 要]
モデル処理成功イベントを発行するメソッドです. | BaseModel | |
faultHandler(event:Event):void
[概 要]
sendメソッド送信失敗時に呼び出されるメソッドです. | LocalConnectionSenderCore | ||
![]() | incrementSuccessCount():int
[概 要]
ModelProcessEvent.SUCCESS発行回数を1増加させます. | BaseModel | |
resultHandler(event:StatusEvent):void
[概 要]
sendメソッド送信成功時に呼び出されるメソッドです. | LocalConnectionSenderCore | ||
![]() | run():void
[概 要]
コントローラにコールされるモデルの主幹メソッドです. | BaseModel |
Method | Defined By | ||
---|---|---|---|
![]() | finallyProc():void
[概 要]
run()が終了したタイミングでテンプレートコールされるメソッドです. | BaseModel | |
mainProc():void [override]
[概 要]
LocalConnectionReceiverCoreに、localConnectionNameで接続しargsプロパティを送信します. | LocalConnectionSenderCore | ||
onFailure(event:Event):void
[概 要]
sendメソッド送信失敗時オーバーライド用メソッドです. | LocalConnectionSenderCore | ||
onSuccess(event:StatusEvent):void
[概 要]
sendメソッド送信成功時オーバーライド用メソッドです. | LocalConnectionSenderCore | ||
![]() | postProc():void
[概 要]
後処理テンプレートメソッドです. | BaseModel | |
![]() | preProc():Boolean
[概 要]
前処理テンプレートメソッドです. | BaseModel | |
![]() | trap(e:Error):Error
[概 要]
run()内で発生した全例外をハンドリングするメソッドです. | BaseModel |
args | property |
args:Array
[概 要]
LocalConnection経由で送信する引数です.[詳 細]
[備 考]
public function get args():Array
public function set args(value:Array):void
localConnectionName | property |
localConnectionName:String
[概 要]
LocalConnection名称です.[詳 細]
指定したLocalConnection名称が存在しない場合、StatusEventのlevelプロパティが"error"で返却されます。 その場合は、faultHandlerが処理され、コントローラにより空のダイアログが出力されます。 StatusEventは、正常系のイベントのため、エラー文字列が存在しないため空のダイアログとなります。[備 考]
public function get localConnectionName():String
public function set localConnectionName(value:String):void
faultHandler | () | method |
public final function faultHandler(event:Event):void
[概 要]
sendメソッド送信失敗時に呼び出されるメソッドです.[詳 細]
StatusEventのlevelプロパティが"error"の場合に呼び出されます。[備 考]
このメソッドはオーバーライド出来ません。 メッセージ受信失敗処理を記述する場合はonFailureメソッドをオーバーライドして下さい。Parameters
event:Event — Event
|
mainProc | () | method |
override protected function mainProc():void
[概 要]
LocalConnectionReceiverCoreに、localConnectionNameで接続しargsプロパティを送信します.[詳 細]
onFailure | () | method |
protected function onFailure(event:Event):void
[概 要]
sendメソッド送信失敗時オーバーライド用メソッドです.[詳 細]
StatusEventのlevelプロパティが"error"の場合に呼び出されます。[備 考]
Parameters
event:Event — Event
|
onSuccess | () | method |
protected function onSuccess(event:StatusEvent):void
[概 要]
sendメソッド送信成功時オーバーライド用メソッドです.[詳 細]
[備 考]
Parameters
event:StatusEvent — StatusEvent
|
resultHandler | () | method |
public final function resultHandler(event:StatusEvent):void
[概 要]
sendメソッド送信成功時に呼び出されるメソッドです.[詳 細]
[備 考]
このメソッドはオーバーライド出来ません。 メッセージ受信失敗処理を記述する場合はonSuccessメソッドをオーバーライドして下さい。Parameters
event:StatusEvent — StatusEvent
|
public class LocalConnectionSendAction extends BaseAction { override protected function reserveModels(models:Array):void { models.push(Class(LocalConnectionSenderCore)); } override public function nextModel(index:int, prev:ModelProcessEvent, next:BaseModel):Boolean { if (index == 0) { var sendArgs:Array = new Array(); sendArgs.push("引数1"); sendArgs.push("引数2"); LocalConnectionSenderCore(next).localConnectionName = "localConnectionDemo"; LocalConnectionSenderCore(next).args = sendArgs; } return true; } }
Copyright (c) 2008-2010 FUJITSU Japan All rights reserved.