public class StringFormat
extends java.lang.Object
DBCell で共通的に使用される フォーマッタークラスです。 フォーマットは、$1,$2,$3,$4・・・$9という文字列を含んだ入力テキストです。 これに、AAA:BBB:CCC:DDD という値(value)を、コロン(:)で分割し、 おのおのの、$1,$2,$3,$4 に割り当てなおして、文字列を合成します。 また、$1 は、本来の値として使用しますので、getValut()メソッドで、 取り出せるようになっています。 さらに、元の文字列"AAA:BBB:CCC:DDD"は、$0 に割り当てられます。割り当てが ない変数は、""(ゼロ文字列)として、扱われます。
| 修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
|---|---|
static char |
SEPARATOR
初期セパレータ 58
|
| コンストラクタと説明 |
|---|
StringFormat(java.lang.String text,
java.lang.String value,
java.lang.String name)
コンストラクター
テキストとコロン(:)で区切られた引数を指定してオブジェクトを構築します。
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
java.lang.String |
format()
フォーマット変換を行い結果を返します。
|
java.lang.String |
getText()
フォーマット変換結果を返します。
|
java.lang.String |
getValue()
第一引数($1に相当)を返します。
|
static java.lang.String |
getValue(java.lang.String oldVal)
第一引数($1に相当)を返します。
|
public static final char SEPARATOR
public StringFormat(java.lang.String text,
java.lang.String value,
java.lang.String name)
text - $1,$2,$3,$4・・・$9という文字列を含んだ入力テキストvalue - コロン(:)で区切られた引数(AAA:BBB:CCC:DDD)name - $Cと置き換える文字列public java.lang.String format()
public java.lang.String getValue()
public java.lang.String getText()
public static java.lang.String getValue(java.lang.String oldVal)
oldVal - 元の値Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.