public class Selection_NULL extends java.lang.Object implements Selection
データのコード情報を取り扱うSelectionクラスの、NULL時オブジェクトです。 以前は、Selection オブジェクトが null の場合に、NullPointerException で いきなりエラーで停止していましたが、この、NULLセレクションを作成することで、 取りあえず、どういう状況なのか、判るようにします。
NO_VALUE_OPTION| コンストラクタと説明 |
|---|
Selection_NULL()
デフォルトコンストラクター
継承元のクラスから、呼び出させるように、作成しておきます。
|
Selection_NULL(java.lang.String strCode)
引数に初期メッセージを指定して作成する、コンストラクター
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
java.lang.String |
getOption(java.lang.String selectValue,
boolean seqFlag,
boolean useShortLabel)
初期値が選択済みの 選択肢(オプション)を返します。
|
java.lang.String |
getOption(java.lang.String name,
java.lang.String selectValue,
boolean useLabel)
初期値が選択済みの 選択肢(オプション)を返します。
|
java.lang.String |
getValueLabel(java.lang.String selectValue)
選択肢(value)に対するラベルを返します。
|
java.lang.String |
getValueLabel(java.lang.String selectValue,
boolean isSLbl)
選択肢(value)に対するラベルを返します。
|
boolean |
isTimeOver()
オブジェクトのキャッシュが時間切れかどうかを返します。
|
protected java.lang.StringBuilder |
setCodeParam(java.lang.StringBuilder buf,
java.lang.String paramKey)
コードリソースのパラメータを適切な文字列に変換して返します。
|
public Selection_NULL()
public Selection_NULL(java.lang.String strCode)
strCode - 初期メッセージ文字列public java.lang.String getOption(java.lang.String selectValue,
boolean seqFlag,
boolean useShortLabel)
public java.lang.String getOption(java.lang.String name,
java.lang.String selectValue,
boolean useLabel)
public java.lang.String getValueLabel(java.lang.String selectValue)
getValueLabel インタフェース内 SelectionselectValue - 選択肢の値getValueLabel( String,boolean )public java.lang.String getValueLabel(java.lang.String selectValue,
boolean isSLbl)
getValueLabel インタフェース内 SelectionselectValue - 選択肢の値isSLbl - 短縮ラベルを [true:使用する/false:しない](常に false)getValueLabel( String )public boolean isTimeOver()
isTimeOver インタフェース内 Selectionprotected java.lang.StringBuilder setCodeParam(java.lang.StringBuilder buf,
java.lang.String paramKey)
buf - 変換結果を格納するStringBuilderparamKey - 変換処理の対象となるパラメータWebアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.