|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjp.terasoluna.fw.service.thin.BLogicResources
public class BLogicResources
ビジネスロジック入出力情報を保持するクラス。
blogic-io.xmlから読み込まれた設定情報はこのクラスが
親となり保持する。
個々の設定情報はBLogicIO、BLogicProperty
のインスタンスとして保持する。
このクラスのインスタンスはサーブレットコンテキストに
『BLOGIC_RESOURCES + モジュール名』というキー名で保存される。
blogic-io.xmlの読み込みについての詳細は、
BLogicIOPlugIn
を参照のこと。
BLogicIOPlugIn,
AbstractBLogicMapper,
BLogicMapper,
BLogicIO,
BLogicProperty,
BLogicResult,
AbstractBLogicAction,
BLogicAction,
直列化された形式| フィールドの概要 | |
|---|---|
static java.lang.String |
BLOGIC_RESOURCES_KEY
このクラスのインスタンスをサーブレットコンテキストに保存 する際のキーのプレフィックス値。 |
private java.util.Map<java.lang.String,BLogicIO> |
blogicIO
アクションパスをキーに入出力情報を保持するMap。 |
private static long |
serialVersionUID
シリアルバージョンID |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
BLogicResources()
|
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
BLogicIO |
getBLogicIO(java.lang.String path)
アクションパス名をキーにして入出力情報を取得する。 |
void |
setBLogicIO(BLogicIO blogicIO)
入出力情報を設定する。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
|---|
private static final long serialVersionUID
public static final java.lang.String BLOGIC_RESOURCES_KEY
private java.util.Map<java.lang.String,BLogicIO> blogicIO
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public BLogicResources()
| メソッドの詳細 |
|---|
public BLogicIO getBLogicIO(java.lang.String path)
path - アクションパス名
public void setBLogicIO(BLogicIO blogicIO)
blogicIO - ビジネスロジック入出力情報
|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||